お知らせ
-
習字教室は、(月)(火)にしています。(休校中は、金曜日も教室開放中)
-
2019年度入試 明治学院大学 社会学科 AO入試合格
-
2020年度 個別学習塾を開始しました。
<中学3年生のための公式集>
受験の時、一番苦労したのが「暗記」!
わたしは長期記憶ができないため、
短期記憶を定期的に行う必要がありました。
今も継続している短期記憶の継続。
パッと見て思い出せるようにしています。
(手書きのため、乱筆お許しください)
●数学 全3枚



公式を集めた持ち歩きノートを1冊つくるといいですよ。
<ポイント>
①持ち歩きやすい小さめのノートがおすすめ
②枚数を少なく、最小限でまとめる
③シンプルにまとめる
※理科、社会も随時公開します!
「学び屋ろすい」について
「学び屋ろすい」では
①カウンセリング: 心のケア&発達支援
②お習字・書道教室: 日本習字、デザイン書道
③イベント・セミナー
をしています。
昔ながらの京町屋の一軒家で、
日本の礼儀を学びながら自然に常識や礼節を学び、
家にある本を読んだりしながら年齢を超えて交流し教えあう。
昭和時代のような「教えあい」「学びあい」。
子ども同士の交流を大切にしながら自然に成長していく。
大人は「見守り」ながら、適切に「支え」「サポート」する。
そんな「自然な学びの場」を作りたい。
そう思って「学び屋ろすい」を作りました。
これからの世の中は
「勉強」だけができたらいい世の中では
なくなってきます。
適切なコミュニケーションができ、
自主な好奇心と行動が求められてきます。
それが自然と身につく場を作りたかった。
「この家に来てよかった」
そう言ってもらえるように
生徒と一緒に、作り上げていきたいと思います。
朝倉美保(ろすい)